翠玉(すいぎょく) 純米大吟醸 亀の尾 720ml/1800ml
【翠玉 純米大吟醸 亀の尾】
特約店限定の翠玉ブランド初の純米大吟醸!
高木顕統氏指導のもと造られた特約店限定ブランド”翠玉”。
今回翠玉の新商品として、希少米秋田県産「亀の尾」を全量使用した純米大吟醸がリリースとなりました。
亀の尾ならではのスッキリとした淡麗な味わいに芳醇な香り、甘苦がバラン良く調和しています。
・両関酒造公式サイトより抜粋
杜氏と造りこだわり
両関では創業以来、当時は社内で育成しており、その伝統は今も受け継がれております。
このような伝統の中で、両関が独自に「長期低温発酵」を開発しました。
この技術を自社だけにとどめることなく各蔵元へ公開し、東北の酒造りの向上に貢献してきました。
※長期低温発酵とは
お酒は酵母菌の発酵によって造られます。
温度が高いと酵母菌の活動が活発になり、急激な発酵になります。
温度が低いと酵母菌の活動が緩慢になり、ゆっくりとした発酵になります。
発酵が急激だと味の荒い酒が出来上がります。
発酵がゆっくりだときめの細かい味になります。
低温長期発酵とは雪国の寒い気候を利用してゆっくり静かに発酵させる酒造りです。
◆スペック
カテゴリー:日本酒(純米大吟醸酒)
原材料名:米(国産)、米麹(国産)
使用米:亀の尾
精米歩合:50%
日本酒度:+0.8
酸度:1.5
アルコール度数:16度
保管方法:要冷蔵
製造者:両関酒造(秋田県)