飛鸞(ひらん) Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れ 500ml

飛鸞(ひらん) Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れの全体像
飛鸞(ひらん) Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れのラベル
飛鸞(ひらん) Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れのサブラベル
飛鸞(ひらん) Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れの裏ラベル

飛鸞(ひらん) Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れ 500ml

Size
通常価格 ¥3,300
/
税込 配送料 は購入手続き時に計算されます。

ギフト包装はこちらから
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa
  • PayPay
  • Paidy
  • 環境保全の観点から梱包資材には再利用した段ボールを使用しております。(ギフト包装を除く)
  • 商品画像は撮影当時のものになります。スペック等は商品説明欄をご参照ください。

【飛鸞 Reborn×Cedar 生酛貴醸酒 火入れ】

コンセプトは「新しい価値の創出」

魅惑の飛鸞流貴醸酒として、当店でも大変ファンの多い「飛鸞 Reborn 純米 生酛貴醸酒」を樽熟成。

今季の「HIRAN Reborn Cedar」は、新樽ではない古樽で熟成させたことにより、昨年のものに比
べ、杉の爽やかな香りや燻製の風味は穏やかに抑えられています。
その代わり、古樽の木のエキスがもたらす独特の渋みが、ベースとなる甘美な貴醸酒に奥深いアク
セントを加え、風味に重厚感があり、芳醇な味わいと長い余韻を楽しむ事ができます。

樽熟成も3年目を迎え、樽そのものが持つ熟成の度合いも加わり、毎年の変化を楽しめるのがこの
樽熟成酒の醍醐味ともいえるでしょう。
来季は、樽をトースティング(焼き直し)することで、また新たなReborn×Cedarとなる予定です。

古樽が育んだ深みと複雑性を纏った今季の「HIRAN Reborn Cedar」を、ぜひお楽しみください。

・「飛鸞」名前の由来
大航海時代、平戸は世界の重要な港でした。
西の都フィランド、平戸。
航海士たちは平戸をフィランドと呼び、
更に古い時代には平戸は飛鸞(ひらん)と呼ばれていました。
平戸のテロワールを感じてもらえる酒造りを目指す為、古のロマンに満ちた平戸の名前・飛鸞をブランドとしました。

◆スペック
カテゴリー:日本酒
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、清酒
使用米:麹)山田錦、掛)にこまる
精米歩合:非公開
アルコール度数:14度(原酒)
保管方法:要冷蔵
製造者:森酒造場(長崎県)

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


最近チェックした商品