飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒 720ml【クール便推奨】

飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒の全体像
飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒のラベル
飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒のサブラベル
飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒の裏ラベル
飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒の上部

飛鸞(ひらん) 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒 720ml【クール便推奨】

Size
通常価格 ¥2,200
/
税込 配送料 は購入手続き時に計算されます。

品質管理の観点からクール便推奨の商品となります。

ギフト包装はこちらから
  • 環境保全の観点から梱包資材には再利用した段ボールを使用しております。(ギフト包装を除く)
  • 商品画像は撮影当時のものになります。スペック等は商品説明欄をご参照ください。

【飛鸞 神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒】

飛鸞(HIRAN)の新たな伝統の礎となるお酒


森酒造場の地元、平戸の伝統文化「平戸神楽」から着想を得た、飛鸞(HIRAN)が目指す新たな伝統の礎となる日本酒です。

長崎に根付く「和華蘭(わからん)」文化を背景に、和食はもちろん、洋食や中華など多様な食文化に寄り添える味わいを追求。

通常焼酎に使用される白麹を使用することで、乳酸の柔らかな酸味とクエン酸の爽やかな酸味を引き出し、濃い味付けや酸味の効いた料理との相性を重視した骨格のある仕上がりとなっています。

パイナップルを思わせるフルーティな香りと軽快な飲み口が特徴で、次の一杯を思わず手に取りたくなる魅力があります。
飛鸞が挑む新しい伝統の形を、ぜひお手元でご堪能ください。


・「飛鸞」名前の由来
大航海時代、平戸は世界の重要な港でした。
西の都フィランド、平戸。
航海士たちは平戸をフィランドと呼び、
更に古い時代には平戸は飛鸞(ひらん)と呼ばれていました。
平戸のテロワールを感じてもらえる酒造りを目指す為、古のロマンに満ちた平戸の名前・飛鸞をブランドとしました。

◆スペック
カテゴリー:日本酒(純米酒)
原材料名:米(国産)、米麹(国産)
使用米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール度数:14度(原酒)
保管方法:要冷蔵
製造者:森酒造場(長崎県)

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


最近チェックした商品