甘口好き必見!淡麗甘口日本酒の一覧と選び方!
日本酒の甘口というのは、砂糖のような甘さではなく日本酒の原料であるお米由来の糖分に由来するもの。淡麗甘口の日本酒は甘さがありながらも爽やかな味わいなのが特徴です。
【日本酒の淡麗甘口を見極めるポイント】
甘口の日本酒を見極めるために一番参考となるのが「日本酒度」という数値です。
日本酒度というのは、水の比重をゼロ(±0)とした時に、日本酒の比重がいくらかを数値化したもの。
糖分は水よりも重いため、糖分などのエキス分が多い程-(マイナス)で甘く感じ、エキス分が少ない程+(プラス)となり辛口に感じます。
数値だけでは判断できないとはいえ、日本酒度の他にも、酸度、アミノ酸度の数値をチェックする事をおすすめします。
【それぞれの項目を簡単に解説】
・日本酒度: 数値が−(マイナス)になるほど甘口、+(プラス)になるほど辛口に。
・酸度: 数値が低いものほどサッパリとした味わい、高いものほど濃厚な味わいに。
・アミノ酸度: 数値が低いものほどスッキリと、高いものほど濃厚な味わいに。